2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

4trテープMTR

3000円 ハードオフジャンクでゲット 平日の昼間にキモイ人たちが ウダウダいいながらジャンクを漁る様は 秋葉のようでなんだかなと

ジョニーとマルコム

爺になっても自分の立ち回り方を 心得た人たちだ マルコム・マクラレン57歳 ジョン・ライドン47歳

Motorhead/ace of spades

ロック充電

あはは

いいバイブをつかめるかな モチベーション上がるかな なんて淡い期待して紛れ込んだのだけど 逆に凹んで ロックンロールイズデッド

A

荒木氏のながーいプロモーションビデオ? 「アレフ(旧オウム真理教)」というスッキリしない 呼び方するのは誰も彼もがいまだにスッキリできてない からそう言わざるを得ないのだろうけど あー 出てくる人がみんなイイ顔してるんだよなあ カメラって怖いね

ゴーストオーシャン

パッケージにだまされた エロビデオのような感じ

no music,no life

おー、俺って死んでるじゃんw

高見広春/バトル・ロワイアル

今更だけど、今が読みごろというか 今を逃したら今後読まないだろうと判断して ライトノベルというか宗田理というかズッコケ三人組というか それすらもパロディにしてるのかな?

ニコラ・グリフィス/スローリバー

百合SF? ワイルドでダーティ−な雰囲気 男がまったくアウトオブ眼中なので この話の中ではゲイ/レズがマジョリティという設定 なのかと勝手に納得して読み進んでいくのだけれど 別にそういうわけでもなく 別にそれがテーマでさえなく それで少し面食らったけ…

buzz

トラッカーなんか大嫌いだ! テープデッキでピンポンしてた頃の パッションを取り戻せ!俺!

ベイ・シティ・ローラーズ/サタディー・ナイト

駅売りのBCRだ!しかも帯びつき!帯の文句に 「テクニックアップのニューレコーディング」ってことで ニンマリしながら家に帰ったわけですよ 演目はよくあるベスト盤なんだけど !!!!!!! !!! ・・・・・・・ オケがショボイ打ち込み・・・・ 無駄に…

ローレッツ/輝け!!ベイシティーローラーズ

こんなのとか・・・・ ってきりが無いな パットのソロであの某"I wanna be your foyfriend" がカバーされてるのだけれどまだゲットできないでいる 意外と奥が深い、っていうかかなりエグイ、ローラーズ道 のほほんと掘ってるとぶち当たる衝撃 ニック・ロウと…

Teens/1234 red light

そうそうこんなのとか ドイツ産(西かな?)

Flashcubes/wait till next week

ダメだ・・・・ もっと糞なやつが今の自分には似つかわしい

っていうか

一週間も日記をサボってたのか

[book}パット・マーフィー/落ちゆく女

これってSFなのか?

[book}サミュエル・R・ディレイニー/アインシュタイン交点

無理っす 読み解けません

マウス

ホイルつきのマウスがどうにも動かなくなり ホイル無しのせこいのでガマンしていたのだが マイクロソフトのトラックボールを衝動買い なれないから使いにくい ネットでの評判もいまいち

[music}ELO/out of the blue

AMGで★二つと半分ってどういうこと?

Studio Sweethearts/I believe

モノクロの写真を彩色したジャケット/スリーブ というのは一つの大きなポイントで 70年代終わりから80年代初頭の黄金期において このダサくてぬくもりある技法を採用した連中に なぜか当りが多い不思議 しかし名前がかっこよすぎる

cccd賛成

あのNo CCCDバナー?みたいの? かっこわるいなあ テープにもダビングできないのかな?CCCDって 音がどうとか、再生できないとか、壊れるとか まあこの世から音楽が消えるわけじゃないし そんなもの聴かなくても 死ぬほどレコードは売ってるし 10円で売って…

Elvis Costello&the Attractions/blood&chocolate

ファースト以外そんなに興味が無かったのだけど 持ってても悪くないし、どれ聴いても大して変わらないし 何も買うものが無いときは持ってないコステロを 600円ぐらいで土産にするのです Dr.Feelgoodとかリーナ・ラビッチとか Stiffのどうでもよさそうなのとか

The Wind/living in a new world

NYのガレージ系のレーベル(Midnight records)からリリース 他のリリースと毛色が違うのだが 落しどころとして、そんな感じのレーベルに 甘い系バンドがまぎれてたりするのはまあ なんとなくわかる気がする(Blowpopsとか) っていうか久しぶりに聴いたら ギタ…

es

ドイツの映画だそうで なんかファッショな 感じとか そんな含みもあるのかな